7/07/2009

鼻あて修理

お客様愛用のタカノリ・ユゲの鼻あてがアクシデントで
取れてしまいました!なかば諦め気味でご来店されましたが
当然当店お買い上げで大変気に入っていると聞かされれば(笑)
こんな修理もやっちゃいますよ!


まずは反対側も切り落としてヤスリで粗削り。
面が均一になったらサンドペーパー粗→細で整えて。
最後はバフで艶出し!


今回は今人気の可動式を付けましょう!
プラスチックフレームの欠点でもある固定した鼻あては微調整が
出来ずに諦めていた方も多いと思いますがこの可動式であれば
片側25°可動するのでフィット感が数段良くなります。
正直25°もあるのか?って感じですがそこは置いといて。。。
パッドを取り付けるベース金具を埋め込みます。



可動パッドをはめ込んで終了!
パッドも通常と大きめの2種類あり、後からでも交換出来る
優れ物ですので汚れたりしても交換出来ます!


ちなみにこのお客様も大満足でした。
「以前とまったく違う!壊れて良かった~?」との言葉も(笑)
修理だけじゃなく新品にも取り付けられますので
ずり下がったり、角度がしっくりこなくて鼻が痛いなど
感じる方はぜひ一度お試しを!

0 件のコメント:

コメントを投稿